ワインドアップ
明日の自分は面白い!

INTEREST気になること

子供の頃から大好きだった、赤い、魔法の食べ物。オムライス、ナポリタン、そして、ピザトースト。ある女優は、私の血はワインでできている、と言ったが、私たちの血はケチャップでできている。母に連れられて行ったデパートの食堂、部活帰りに寄り道した喫茶店、一口食べるとあの頃の思い出がよみがえる、懐かしい味。今では多くの専門店もできたが、やはり昭和漂う純喫茶にこだわりたい。今日もマスターがフライパンを振るあの店に、オピナポファンのあなたも、さっそく出かけてみませんか。

オピナポ隊が行く! 第1回:you

第1回「ぷるぷるのオムライス」!

そのお店は、東銀座の喫茶 you

あの頃、食卓はとても地味だった。でも、時々、テーブルに花が 咲いたように美しい黄色と赤の食べ物が出てくると、子ども心は 鷲掴みにされ、それは鉄の爪アイアンクローよりも深く心に食い 込んだ。オムライスひとつで部屋の空気は変わる。お母さんをマ マと呼びたくなるモダンな雰囲気。口の周りをケチャップだらけ にして、いつもならこぼしっぱなしのご飯粒まで、なんとおいし いことか。オムライス、それはケチャップの沼から抜け出せない 大人たちが喫茶店や洋食屋に行くと注文してしまうもの。そうそ う、町中華のオムライスも妙においしかったり。細かいチャーシ ューが入っている確率が高くそれはそれでファンが多いと聞く。 いいじゃないか、オムライス。永遠の味だ。

東京銀座で歩行者天国が始まり、雑誌アンアンが創刊された1970年。東銀座の歌舞伎座前に喫茶YOU開店。その頃のニューはコーヒーやサンドイッチが中心。その後、多くの喫茶チェーン店が出てきたためこれではダメだと2代目が修行で学びオムライスを出すようになった。そのオムライスはチキンライスを卵で巻いたオーソドックスなものとは違い、オムライス界ではタンポポオムライスと呼ばれるスタイル。タンポポオムライスとは伊丹十三が監督した映画タンポポで初めて紹介された伊丹考案のオムライス。これを洋食の老舗たいめいけんがタンポポオムライスという名前で出したのが最初と言われている。

これがYOUの名物オムライス。

ぷるんぷるんがものすごい!

ちょっとお皿を動かすと卵がぷるんぷるんと揺れる。とろとろ感が伝わってくる。生クリームたっぷりということだけど、これは神ワザだと思う。真ん中のケチャップのあたりにスプーンで切れ目を入れ、卵をケチャップライスにふわっとかぶせていく。お店の鈴木桃子さんはかぶせずにそのまま食べるのが好みだと言う。その方が卵が冷めずにおいしいからと。食べ比べてみると、口に入れたときのふんわり感も楽しませてくれる。なので、卵そのまま派に1票。あ、卵にばかり目がいくけど、ケチャップライスもシンプルでおいしい。細かい玉ねぎと、ベーコン。ほぉー、ベーコンなんだ。これは珍しい。玉ねぎの食感も良い仕事をしている。

すさまじいばかりの、弾力感。

オムライス ドリンクとセットで1,300円(税込)

歌舞伎座の隣なので、歌舞伎役者の写真やサインがずらっと並ぶ。 オムライスやナポリタン、サンドイッチを楽屋に運ぶことはもち ろん、食べに来てくださることも。もしかすると大物役者が隣の 席で卵をぷるんぷるんさせているかもしれません。だから、渋い モボモガ夫婦が多いかと思いきや、周りを見ると、若い女性だら け。オムライスの卵を揺らしたりしてインスタ映えを狙っている。 いつも行列になるのでなかなか年配者は並ばないらしい。でも、 予約してくだされば大丈夫。テイクアウトも可能。

ナポリタンも人気。こだわりの自家製トマトソースを使用。

ナポリタンも、ドリンクとセットで1,300円(税込)

コーヒーに感激。

ホイップクリームを乗せゆっくり溶かす。なんとも言えない苦さとクリームの優しさが口に広がる。外資チェーンのコーヒーに慣れてしまった舌に、喫茶店ならではの本格的な味が甦る。会社時代の昼休みに、ランチの後、喫茶店でスポーツ新聞を読み、なかなか会社に戻らなかった頃を思い出す一杯でした。

珈琲 生クリームを浮かべてどうぞ 500円(税込)

お話してくださった鈴木桃子さん

喫茶 you

住所:東京都中央区銀座4-13-17 高野ビル1F
電話:03-6226-0482
営業時間:11:00~16:30(L.O.16:00)
定休日:年末年始

※新型コロナウィルス感染防止のため、営業時間変更の可能性があります。
 必ずお店に確認してからお出かけください。
+12
未ログイン