EYEねじまき世代の目
-
3月の風はまだひんやりと冷たいが、1年中で季節の変化を最も感じられる時期だ。特にここ多摩川の川べりは自然の移ろいを肌で感じられる絶好の場所。 野球のグランドやテニスコートなど、人の往来が多い所でも少し目線をずらすと、
+8 -
大学を卒業すると同時に自宅を出て谷中に住んだ。初めての下町生活は、人情豊かでよそ者にも優しい居心地良い暮らしが待っていた。 学生時代は渋谷の喧騒の中で、友人と喫茶店でおしゃべりしながら昼食を食べることが習慣
+7 -
大学を卒業すると同時に自宅を出て谷中に住んだ。初めての下町生活は、人情豊かでよそ者にも優しい居心地良い暮らしが待っていた。 自宅から谷中への引っ越しの当日、家具などの大物の搬入を終えたものの、こまごました足
+10 -
ちょっと憧れる仕事。ネットで探すのが一般的だが経験者募集ばかり。応募の際、シラバス(講義計画)を書かされる。いちばんは前任者からの紹介。他に候補者がいる場合もある。過去に掲載された文章や論文、講演会、会社以外の委員経験な
+8 -
古本屋は文学や芸術書ばかりではない。神田神保町は凄い。月刊明星や平凡。小柳ルミ子の休日、浅田美代子やフィンガー5の自宅拝見。ビニールに包まれマジックで「切り抜き有り」とか「付録なし」とか。大体3,000円前後。付録が全部
+13 -
ハワイでの新婚旅行で買ったクレイジーシャツやABCストアのTシャツ。断捨離をしているとタンスの奥から出てきたりする。ABCストア、滞在中に何回行ったことか。ドロドロに甘いHawaiian sunのグァバネクター、お土産の
+13 -
以前、海のルアーフィッシングをやっていた。ファッションから入り全身オシャレ。雑誌を見て買った高級ロッド、リール、ルアー。ある日の夕方、地元の人が錆びた自転車に乗って来て、使い古した竿でホイホイと数匹のオカズを釣って帰って
+12 -
定年になり犬を飼う。あぁ、可愛い。躾をしたりお注射したり。そしてお散歩デビュー。 今まで気にしてなかったけど近くの道はお散歩銀座。すれ違うときに飼い主同士で軽く会釈。わんちゃん同士もじゃれあってる。そんな犬社会にも派閥が
+16