HOBBY趣味
-
定年昼ごはん 第3回:漬物チャーハン
フランスのピラフ、スペインのパエリア、タイのカオパット、インドネシアの ナシゴレン、ベトナムのコムチェン・・・。調べると、みんなインドで生まれた 「プラーカ」を起源に持つ兄弟なんだそう。日本のサラ
+7 -
定年昼ごはん 第2回:スパゲッティ・ミートソース
イタリアは食の都・ボローニャ地方の富裕層がフランスの煮込み料理「ラグー」を参考にして作らせたのが始まりともいわれていますね。なので、「ラグーソース」とか「ボロネーゼ」の名前でメニューに載っているお店も多いです。 カレーう
+7 -
定年1年生の昼ごはん 第1回:カレーうどん、つくります。
ということで、定年昼ごはん。記念すべき初めての料理は、カレーうどんに挑戦です。なぜ、カレーうどんかというと、サラリーマン時代よく食べてたんですよ。駅の立ち食い。特に前の日の酒がまだ抜けてないとき、なんか汗かいて、酒が抜け
+21